昆虫王国立山へ☆
神谷です☆
今日は、悪天候で大好きな水遊びはお預けでしたが、午後から水曜日のイベント☆昆虫王国立山へ!
このイベントは、去年も大好評でした?

館内の方が、丁寧に説明をして、実際に貴重なカブトムシやクワガタを見せてくださりました。

ヘラクレスオオカブト様!!!

大きくてきれいに輝いていて、、思わず
「これは、本物ですか?」
と質問してしまいました?(もちろん答えはYES)
館内は昆虫に関する知識をたくさん学べます。

昆虫クイズに挑戦!!

標本もたくさん展示されていて、とても立派でした。

カブトムシ&クワガタの育て方

カブトムシはスイカやキュウリが好物というイメージがありましたが、
やはり樹液が一番の好物ですよね。
いざふれあい館へ!!

カブトムシがたくさん!!!!

なかなか自然の中では見ることのできない光景ですよね?

神谷先生の手、黒いから木に間違えられていないカナ?(笑)



池に鯉も泳いでいて、こちらにも興味深々の様子。





悪戦苦闘しながらも、自分の力で捕まえることができたよ?
中才先生、逞しい!!

ずっと楽しみにしていた昆虫王国、大満喫で、まだまだ帰りたくない!!

カブトのブローチ、先生みてー!!

昆虫好きの男の子がさくらんぼ?にはたくさんいて、
種類にも詳しく、扱い方も慣れていて、とても逞しく感じました☆彡
なかなか触れない子も、徐々に触れるようになって、、、大きな勇気が一つ自信にもつながったのでは♡
帰りのひとこま。

やっぱり、穴があったら入りたいよね?
っというより、私たちが入れたくなっちゃう♡
野外スペースにて、おやつタイム⏰

まだまだ居たくて、若干不機嫌なお友達も数名( ̄▽ ̄)
また、来ようね♪

また一つ思い出ができました☆彡
夏休みのさくらんぼ?イベントも残すところあと一つになりました?
安全に、楽しく夏休み最後の思い出を作りたいと思います?